家族で行こう! きままにクルマ旅(2021年3月)
大井川鐵道で国内唯一のアプト式鉄道に乗ろう! 静岡県・川根本町
文・写真:編集部 ちょうど1年前“急勾配を克服した鉄道技術とその遺構を巡る”と題して、群馬県碓氷峠を訪ね、そこで知ったのが「アプト式鉄道」だった。 アプト式鉄道とは、2本のレールの間に歯車のような刻みをつけたラックレール […]
続きを読む文・写真:編集部 ちょうど1年前“急勾配を克服した鉄道技術とその遺構を巡る”と題して、群馬県碓氷峠を訪ね、そこで知ったのが「アプト式鉄道」だった。 アプト式鉄道とは、2本のレールの間に歯車のような刻みをつけたラックレール […]
続きを読む文:ドラヨス/写真:ドラヨス、編集部 あてもなくドライブするのも良いが、一つのテーマに沿ってドライブするのもまた面白い。 「ワンダー速報」というブログを運営する筆者(ドラヨス)は、ワンダー(不思議)なスポットを巡る「ワン […]
続きを読む文:ドラヨス/写真:ドラヨス、編集部 あてもなくドライブするのも良いが、一つのテーマに沿ってドライブするのもまた面白い。 「ワンダー速報」というブログを運営する筆者(ドラヨス)は、ワンダー(不思議)なスポットを巡る「ワン […]
続きを読む山梨県笛吹市石和町に日本RV協会が認定する「RVパーク N*BASE」が12月21日にオープンした。 同施設は、隣接する川には蛍が生息しておりシーズン中は蛍を見ることができるほか、周辺にはぶどう畑や農園、石 […]
続きを読む文・写真:編集部 “分水嶺から始まる旅”として、前回は分水嶺から太平洋へ向かったが、今回は日本海への旅をお届けする。この分水嶺(分水界)とは日本列島の場合、同じ場所に降った雨や雪が、太平洋~オホーツク海か、あるいは日本海 […]
続きを読む東北キャンピングカーショー2021実行委員会は、2021年3月20日(祝・土)~3月21日(日)の2日間、夢メッセみやぎ(宮城県仙台市宮城野区港3-1-7)にて、東北最大規模の「東北キャンピングカーショー2021」を開催 […]
続きを読む兵庫県加東市黒谷に「RVパーク B’sForest」が、日本RV協会認定のRVパークとして12月21日オープンした。 同施設は、遊覧船やワカサギ釣り、BBQなども楽しめる東条湖周辺に位置しており […]
続きを読む奈良県宇陀市に「RVパーク 宇陀あきののゆ」が、12月20日に日本RV協会認定のRVパークとしてオープンした。 奈良県東部の宇陀市心の森総合公園にある温泉施設に併設されており、利用時間内であれば何度でも温泉 […]
続きを読む文・写真:編集部 四方を海に囲まれた“島国・にっぽん”。大地に降った雨や雪は川に流れ込み、やがて大海へと注がれる。その行きつく先が、太平洋~オホーツク海になるのか、日本海~東シナ海になるのか。それを分けるのが分水嶺(分水 […]
続きを読む2020年の開催が延期となった「関東キャンピングカーフェスタ」が、2021年の新春1月23日(土)、1月24日(日)の2日間、4年ぶりに「モリパークアウトドアヴィレッジ」にて開催される。 イベントでは、関東 […]
続きを読む