【スバル BRZ試乗】本格スポーツカーとしての実力を大きく向上

all 試乗レポート

9年ぶりにフルモデルチェンジされたトヨタ86/スバルBRZ。新たに2.4Lエンジンを搭載し、よりスポーツ車らしい走りの魅力に磨きをかけている。今回はBRZのSグレード(6MT車)を公道で試乗し、その実力をチェックしてみた。

スバルBRZ

2代目となったスバルBRZだが、その特徴は初代の基本的な性格はそのままにブラッシュアップすることで、スポーツ車としての実力を大きく高めたことだ。エンジンの排気量を拡大し、パワーとレスポンスを向上させたのをはじめ、ボディの剛性や足回りの強化なども図られ、走りのパフォーマンスに磨きが掛けられている。

パワーを増し、操る楽しさに速さをプラス

実際に走ってみて、まず感じられたのは2.4Lエンジンの力強さ。先代同様水平対向4気筒のNAエンジンだが、先代の2Lで感じた低中回転域での線の細さを感じることなく、ごく低回転域から厚いトルクを発揮。踏み込めばそこからレッドゾーン手前の7500回転辺りまで軽く吹き上がり、公道では十分過ぎるほどのパワーを発揮する。速さはもちろんだが、NAエンジンらしい自然なパワーの伸びが実に心地よい。

新たに搭載された2.4Lの水平対向4気筒「FA24」型エンジン。最高出力235ps、最大トルク250Nmを発揮する

低回転域のトルクが厚くなったことで、混雑する街中での取り回しも楽になった。ギアもややローギヤード気味の設定なので、低速域での扱いもしやすい。またカチッとした硬質なシフトの入りも1速からスムーズで、ここも気持ちよくドライブできるポイント。クラッチのミートポイントは思ったよりも手前側にあるが、すぐに慣れるレベルだ。

6速MTはシフトの入りもスムーズで操作しやすい

ただ実際に気持ちがいいのは、やはり2500~3000回転辺りから上の領域。エンジンの力強さに加えてサウンドも迫力を増し、爽快な気分になる。足回りもスバル車らしく四輪をしっかりと接地させるセッティングで、コーナーでの安定感が高く、ステアリングの正確性も極めて秀逸。このため少々高めの速度でコーナーに入っても、無理にクルマを曲げるのではなく、自然にクルマが方向を変えていくような感覚だから、安心してアクセルを踏むことが可能だ。

座り心地の良いシート

乗り心地は少々粗め、音も静粛とは言い難いが、それがいかにもスポーツ車らしい雰囲気を醸し出している。路面の状況をダイレクトに感じつつ、エンジンが奏でるサウンドを楽しむというスタイルは電動車にはない魅力であり、今後ますます貴重な存在になっていくことは間違いない。

シートはウルトラスエードと本革のコンビネーション。着座位置は低く、乗り降りがしやすいとは言い難いが、一度乗り込んでしまえば快適だ。座り心地も適度で硬すぎないので、長時間の運転でも疲労は少ない。また快適性を損ねないレベルでホールド性も高いので、街中からワインディングまで不満を感じることはない。しっとりとした手触りも気持ちがいいシートだ。

ウルトラスエード+本革のシート。座り心地が良くホールド性も高い

インパネ周りの基本レイアウトは先代を踏襲しているが、天面がフラットになって、より前方が見やすくなった。ただ、新たに液晶になったメーターはシンプルな表示なのだが、色の強弱が弱いためか、回転数がちょっとわかりにくい印象。走行中、一瞬で把握したい部分だから、ここは今後の改善に期待したいところだ。(鞍智誉章)

水平基調のインパネ。天面中央部分の出っ張りがなくなり、前方視界が向上している
最近では珍しいほどシンプルなデザインのメーター。回転数がやや把握しにくい
Tagged