【河村康彦 試乗チェック】日産・ノート オーラ 加速と静粛性が向上

all 自動車 試乗レポート コラム・特集

”e-パワー”だからこそ完成された様々なプレミアムな感覚

クローズドコース内での短時間という制約付きながら、「半導体の供給不足」などの影響を受けて発売予定が「2021年秋ごろ」と、少し先をアナウンスされるノートの新バリエーション、『オーラ』をテストドライブすることができた。

独自の名称が与えられたこのモデルは、端的にいってしまえば「ノートの上級バージョン」。ただし、それが単に充実した装備を売りにした仕様などでないことは、”専用ボディ”が与えられたり、特徴的なパワーユニット”eパワー”の出力がアップされたりと、そのリファインが通常の上級バージョンでは手が触れられない領域にまで及んでいることからも明らかだ。

フェンダーの膨らみがより自然に表現されるなどの手が加えられたボディは、ベースのノート比で全幅が40㎜増となり、シリーズ中では唯一”3ナンバー”枠へと踏み込むことに。同時に、やはり専用デザインのライト類を採用したり、リヤのコンビネーションランプがフルLED化される等で、エクステリア・デザインはベースのノートに対し、確かにより濃厚なプレミアム感が漂う。

専用表皮のシートやダッシュボード、新たなグラフィックやコンテンツを採り入れてディスプレイ自体も大型化したメーターを採用するなど、インテリアもベースのノートとは一線を画した仕上がり。このモデル向けに専用開発が行われたBOSE社製オーディオも、「コンパクトカーでは唯一のプレミアム・システム」という。

走り始めてすぐに感じたベースのノート以上に際立つ静粛性は”気のせい”などではなかった。ロードノイズなどの”暗騒音”に紛らすことで発電用のエンジンノイズを目立たなくする技術を採り入れた新しいノートだが、オーラではさらにフロントドアに遮音ガラスを採用したり、ルーフパネルに遮音材を加えるなどで静粛性向上を徹底。文字通り「クラスを超えた静けさ」を実現させているのだ。

加速が力強さを増したことも顕著に実感できた。そもそもノートに採用されていたモーターの潜在能力を、ソフトウェアのチューニングによって余すところなく引き出したのがオーラであるという。

”e-パワー”の持ち主だからこそ完成された様々なプレミアムな感覚が、オーラならではの魅力。果たしてそれがリアルワールドでも通用するものなのか、早く一般道でも試してみたいものだ。

(河村 康彦)

〈車両本体価格:261万300円~295万7900円〉

Tagged