メルセデス・ベンツ、EV第2弾のSUVモデル「EQA」を発売 航続距離422kmを実現

all 自動車 新車情報

メルセデス・ベンツ日本は、「EQC」に続く純電気自動車第2弾となる「EQA」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて4月26日(月)より発売した。価格(消費税込)は640万円。

 

「EQA」は全長4,465mm、全 1,835mm、全高1,625mmの取り回しのよいサイズでありながら、SUVとしての日常の使い勝手も両立させた電気自動車。また、422km(WLTCモード)の航続距離を実現している。

 

【高電圧リチウムイオンバッテリーを搭載、航続距離422km(WLTCモード)を実現】

フロントアクスルにモーターを搭載し前輪を駆動。最高出力は190PS(140kW)、最大トルクは370N・mを発揮する。車体へのモーターの搭載方法を工夫し、モーターからの振動や騒音が車内に伝わらないよう配慮した結果、従来の電気自動車よりも高い静粛性を確保している。高電圧バッテリーはリチウムイオンを採用しており、前後アクスル間のフロア部に搭載。容量は66.5kWh、航続距離は422kmとなり、6.0kWまでの交流普通充電と100kWまでの直流急速充電(CHAdeMO規格)に対応している。また、電気自動車でありながら、これまでのメルセデス・ベンツの特長である安全性、操縦安定性、快適性、利便性、品質などを高いレベルで実現している。

 

【効率的な回生制御を採用】

航続距離を伸ばすために、大型の高電圧バッテリーのほか、効率的な回生制御を採用。回生ブレーキの強度は、①D+ : コースティング、② D : 軽度の回生ブレーキ、③D- : 中程度の回生ブレーキ、④D- – : 強度の回生ブレーキ(ほとんどの場合、回生ブレーキだけで十分な減速が得られる)、⑤D Auto : 前走車との車間距離、登坂・降坂などの道路状況などを加味し最適な強度の回生ブレーキ、以上5段階の手動設定が可能となっており、パドルは左側が回生レベルの上昇、右側が低減のスイッチとなっている。なお、完全に停車させるときは回生ブレーキの設定に関係なく、これまでと同様のブレーキ操作を行う必要がある。

 

【EQ独自のデザイン要素を取り入れたエクスエリアとインテリア】

デザインは、メルセデス・ベンツのデザインの基本思想である「Sensual Purity(センシュアル ピュリティ/官能的純粋)」をより先進的に表現する「プログレッシブ・ラグジュアリー」というコンセプトの下にまとめられている。

 

エクステリアデザインは、前後のオーバーハングが短く、パワフルでありながら、クーペのようにスタイリッシュで、曲線を用いたデザインが特徴の都市型SUVのプロポーションで、フロントには中央にスリーポインテッドスターを配したブラックパネルグリルを採用。また、水平に伸びる光ファイバーの帯がフルLEDヘッドライトのデイタイムランニングライトを結び付けている。AMGラインを選択すると、フロントのブラックパネルグリルにハイグロスブラックのフレームとツインルーバーがあしらわれ、引き締まったスポーティな印象を演出している。サイドビューは、メルセデス・ベンツの都市型SUVの特徴である、シンプルな力強さと、リアエンドにむかってなだらかに下降していくルーフラインと上下方向にスリムなサイドウィンドウを採用し、スタイリッシュさを表現しており、Aピラーの下端部には青文字の“EQA”バッジを装備している。標準仕様には、空力を追求した18インチの5スポークアルミホイール、AMGライン仕様には繊細なデザインが特徴の20インチのAMGマルチスポークアルミホイールを装備。LEDリアコンビネーションランプは、中央に向けて次第に細くなるLEDのライトストリップに滑らかに一体化されている。

 

 

インテリアにおいてもEQ独自のデザイン要素を採用しており、助手席前方のインストゥルメントパネルには、スパイラル調(バックライト付)インテリアトリムが採用され、64色から選択できるバックライトを装備している。円形のエアアウトレットは、ジェットエンジンのタービンを想わせるスポーティなデザインを採用しており、内部のタービンブレードはローズゴールドカラーとなる。標準仕様のインテリアにはシート中央部分がローズゴールドのファブリック、その他の部分がチタニウムグレーのレザーARTICOとなるデザインを採用。サステナビリティにも配慮し、PETボトルからのリサイクル原料で作られたファブリックを使用している。AMGライン仕様にはレッドステッチ入りのレザーDINAMICAシートが採用され、オプションでブラックのレザーシートも選択可能となっている。

 

 

【高い安全性を確保するセーフティ機能】

バッテリーは堅牢なフレームの中に納められ、従来アンダーフロアのクロスメンバーが担っていた構造機能も果たしており、バッテリー前部に設けたバッテリーガードが異物の侵入からバッテリーを保護している。クラッシュテストは、メルセデス・ベンツの非常に厳格なプログラムに従って実施され、バッテリーとすべての通電部品に対する厳しい要件も適用されている。また、安全運転支援システムも標準装備している。

 

【MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザー エクスペリエンス)】

テレマティクスやMercedes me connectには、Electric Intelligence ナビゲーション、充電ステーション情報、出発時刻・プリエントリークライメートコントロールの設定、エナジーフローや電費情報の表示、最大充電電流の設定、以上のMercedes-EQ専用のプログラムを用意している。また、自然対話式音声認識機能を備えた、対話型インフォテインメントシステム「MBUX」では、従来の会話の他、「充電ステーションを探して」、「8時までに車のクライメートコントロールを設定して」など、純電気自動車固有の機能にも対応している。さらに「Electric intelligence ナビゲーション」は、ナビゲーションのマップデータから得た勾配情報、充電ステーションの位置情報、車両の充電状況及び気温情報などを総合的に判断し、どこで充電すべきかも含めた適切なルートを案内するほか、充電ステーションの情報をナビゲーション上に表示することが可能となっている。

 

【安心のEVカーライフと充電サービス「Mercedes me Charge」】

  1. 保険料、税金、メンテナンス費用をまとめて月々定額にできる「メルセデス・ス
    タイル」を用意。
  2. 新車購入から5年間または10万kmのいずれか早い方まで、一般保証修理/定期メンテナンス(点検整備の作業工賃・交換部品)/24時間ツーリングサポートが無償で提供される保証プログラム「EQケア」が適用。高電圧バッテリーは8年または16万km以内で、サービス工場の診断機により高電圧バッテリー残容量が70%に満たないと診断された場合の保証を付帯。
  3. EQケア期間中、希望のモデルを5回無料で利用できる貸出サービス「シェアカー・プラス」
  4. 納車時に車載される専用の充電カードを使用し、全国約21,000基ある提携充電ネットワークでEQAが充電可能、かつ充電利用料及び月額基本料は1年間無料
  5. 6.0kW(30A)対応の交流普通充電器本体を無償提供するほか、設置にかかる費用負担を軽減するため10万円のサポートを実施

 

【テレマティクスサービス「Mercedes me connect」】

自動車が通信することにより利便性を向上する先進的なテレマティクスサービス「Mercedes me connect」は、「24時間緊急通報サービス」などを最長10年間無償で提供する「安心安全サービス」、「Send2Car」などを3年間無償で提供する「快適サービス」の2つのサービスカテゴリーから構成されている。

Tagged