日本精工、自動車の駆動軸のトルクをリアルタイムで測定する世界初のトルクセンサを開発

業界ニュース

日本精工株式会社(以下、NSK)は、7月7日、自動車の駆動軸のトルクをリアルタイムで測定する世界初の「非接触式トルクセンサ」を開発したことを発表した。

 

上記製品は、駆動軸のねじれを磁気で計測し、トルクを検出。従来困難とされていた量産車への搭載を可能にするため、センサをシンプルな構造にし、小型化している。

 

自動車業界では、自動運転や電動化など「CASE」と呼ばれる100年に1度の技術革新が進展しており、安全性や快適性、そして環境負荷低減のため、自動車には様々なセンサが搭載され、自動車の状態を検知して、高度な制御を可能にしている。エンジンやモーターの力は、駆動軸を通じてタイヤまで伝えられるため、駆動軸のトルクを測定することで、環境性能、快適性、故障検知などの安全性が向上するが、既存の駆動軸トルクセンサでは、構造が複雑で容積が大きいため、量産車への適用ができない状況を受け、NSKは、上記製品を開発し、自動車の環境性能、快適性、安全性の向上に貢献すると説明している。また、上記製品の売上として2030年に60億円を目指すと述べている。

 

【「非接触式トルクセンサ」製品概要】

<製品特徴>

  1.  非接触式センサ:センサを非接触式とすることで、シンプルな構造を実現。センサの軸への接触による摩耗が発生せず、高い信頼性を得ることが可能となった。
  2. 小型化:コイルの巻き方の工夫により軸方向の長さを半減し、材質の改良で高感度を実現した。
  3. 量産性:駆動軸に、溝やメッキなどの特殊な加工が不要で、量産車で採用されている材料や表面処理が使用可能。
自動車向け駆動軸用「非接触式トルクセンサ」

 

<製品効果>

  • 自動車の電費・燃費を改善
  • 変速時や加減速時などのトルク変動を緩和し、滑らかで快適な乗り心地を可能にする。トルクを常時監視し、異常な状態を検出し故障予知が可能。
Tagged