トーヨータイヤ、タイヤセンシング技術コンセプトを発表

業界ニュース 新技術

トーヨータイヤは2月7日、都内で発表会を開催し、現在開発中のタイヤセンシング技術コンセプトを発表した。

今回発表された技術は、AI、デジタル技術を活用し、「走行中の路面情報」と摩耗や荷重など「走行中のタイヤ状態情報」を検知し、リアルタイムで「走行中のタイヤパフォーマンス」を可視化するというもの。これにより、タイヤそのものを「情報取得デバイス」として活用することで、新たな付加価値を創造するとしている。

(可視化されたタイヤ力のイメージシミュレーションによるCG再現)

具体的には、タイヤにセンサーを装着し、検知した情報を演算処理することでタイヤ性能(グリップ力)の限界値を導き出すというもの。同社では、タイヤから得られる空気圧や温度、路面判別、荷重、摩耗、異常といった情報から推定される実際のタイヤパフォーマンスを「タイヤ力」と呼び、実際に走行している路面の状態に対して、走行中のタイヤがそれに応じたタイヤ力を発揮できているかデータとして把握するとともに、可視化することができたとしている。

検知したさまざまなデータからリアルタイムで「タイヤ力」を推定するTOYO TIREのタイヤセンシング技術

このタイヤから検知、入手したデータを活用し、個別の車両ごとに求められるタイヤ性能の限界値と実際のパフォーマンスをリアルタイムで把握できれば、その情報を車両と連動させることで、より精度の高い安定走行や危険回避につなげることが可能となる。

タイヤ力の可視化イメージ

同社執行役員技術統括部門管掌の守屋学氏は「CASE時代にタイヤに求められる役割は高機能化。情報通信が可能となるインテリジェント化、自動運転やEVにおいては高度な車両制御の支援、シェアリングでは管理やメンテナンスの支援などがある。これらに共通しているのは車両を利用するユーザーや管理者にタイヤの情報を提供するという視点。タイヤは移動中に唯一路面に接しており、情報を吸い上げていくデバイスとして機能させていく必要がある」とタイヤの重要性を説明。その中で各タイヤメーカーは、この先進機能の取り込みを進めているが、同社では「独自の切り口からユニークで新しいモビリティの創造につなげていきたい」と期待を語った。

Tagged